2024年4月14日日曜日

4月15日(月曜)の北っ子

 


 令和6年4月15日(月曜)の午前中の学習です。1年1組川﨑由美学級では、由美先生の読み語りが行われていました。全員の子の視線が、びしっと由美先生の方を見ていて、物語の世界に浸っている姿がすてきでした(写真1・2枚目)。廊下を見てみると、ランドセルが棚の中に、きちんと向きをそろえて並んでいるのが見えました。1年生ががんばっているのが分かります(3枚目)。4枚目の写真を見てください。3年1組岩永裕子学級の様子です。たくさん手が挙がっています。指先までピンと伸びていて、気持ちがいいです。5年1組楠久信稔学級では、算数問題を子ども等が解いて、担任と澤野昌治先生とで、丸付けをしておられました(下から2枚目)。澤野先生からのアドバイスを聞いて、男の子が「そうかぁ、わかった」と言っているのが印象的でした。最後は、6年1組中島絵梨香学級です。二人一組で、百人一首の対戦をしていました。立っているのは、この時の対戦で勝った人です。この後、順位の入れ替えが、座席の移動で行われました。どの子等も、新しい学年をやる気いっぱい、元気いっぱいでがんばっているみたいです。この後、わたしは「1年生の下校指導」に午後2時から、行ってきます。










0 件のコメント:

コメントを投稿

第78回 北鹿島小学校卒業式

   令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。  これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。  これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...