2023年12月10日日曜日

北佐原小4年生とのひびき合い

 


 令和5年12月1日(金曜)、4年1組大串祥子学級は、千葉県香取市立北佐原小学校とのオンライン交流をしました。上の写真は、代表の子が、北佐原小学校の子等に質問をしている場面です。お互いに自己紹介を一人ずつ行った後に、質問コーナー、最後にゼスチャーゲームをしました。最初は、とても恥ずかしがる子が多いように見えました。しかし、会が進むにつれ、しだいにリラックスして、交流を楽しんでいました。この日は、顔合わせが目的でした。本番の交流は、12月20日に予定されています。北鹿島と北佐原の子等が、今、頑張っている学習をたがいに説明し合って、ふだんとは違う刺激を受けることができたら「良いひびき合いだな」と思います。

 これは、4年生が「2分の1成人式」を行った際に「なりたい自分」を4文字熟語で表現した作品です。2階へ向かう階段の踊り場に掲示してあるので、学校にお立ち寄りの際には是非ご鑑賞ください。





0 件のコメント:

コメントを投稿

第78回 北鹿島小学校卒業式

   令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。  これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。  これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...