2023年5月23日火曜日

発音・発声は 聞き取りやすく言えているかな

 

 令和5年5月18日の多目的室です。1年生と一緒に写っているのは、鹿島小学校の「ことばの教室」の先生です。この日は、子ども等の発音・発声に不明瞭な点はないか調査(スクリーニング)をしていただきました。先生が指し示したものの名前や色・形を、子どもが音声で答えます。発音・発声に聞きづらさがあった場合は、保護者の方にお伝えをします。希望があれば「通級(つうきゅう)指導」といって、保護者の方に鹿島小学校まで週に1回程度お子さんを連れて行っていただき、改善するまでトレーニングを受けることも可能です。
 鹿島小学校の2名の先生方、有難うございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

第78回 北鹿島小学校卒業式

   令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。  これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。  これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...