2023年2月9日木曜日
巣立ちを控えた6年生と憧れの先輩たち
これは、令和4年12月9日(金)に小学校体育館で行われた「西部中学校入学予定者説明会」の様子です。二枚目の写真では、北鹿島小学校出身の先輩、2名からのメッセージを6年生が興味深げに聞いています。北鹿島小学校の先輩たちの中には、非常に活躍している方々がおられるようです。新生徒会長の馬郡虹さん。馬郡さんは、令和5年2月5日(日)に開催された「鹿島市少年の夢発表会」でも西部中学校2年生代表として「夢を叶える」という題目で堂々とした発表をされましたし、同じ少年の夢発表で、西部中学校1年代表として発表された神谷絵美さん(題目「教師への夢と希望」)も北鹿島小学校出身であったと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第78回 北鹿島小学校卒業式
令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。 これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。 これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...
-
令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。 これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。 これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...
-
鹿島ケーブルテレビで、3日間、放送予定です。 10月19日(土) 「 7:00~」「20:30~」 10月20日(日) 「19:00~」 10月21日(月) 「 8:30~」「19:00~」 令和6年9月29日(日曜)、さわやかな秋晴れのもと、北鹿島小学校と北鹿島地区...
-
これは、夏休み期間中に、脇山英靖先生(大学教授)をお招きして行った国語の研修会の様子です。本校の職員や五町田小学校の先生方を前に、模擬授業をしているのは、楠久信稔先生(新規採用2年目)です。子どもたちにとって「たのしくてためになる」授業ができるように夏休み中もたくさん汗を流...
0 件のコメント:
コメントを投稿