2024年7月28日日曜日

7月29日の北鹿島小学校

 

 令和6年7月29日(月曜)。朝7:45の駐車場運動場は、北鹿島少年野球クラブの子等と指導者、保護者の皆さんがたくさん集合しておられました。昨日の試合を勝ち抜き、今日は武雄で決勝戦を迎える、とのことでした。パリ五輪に勝るとも劣らぬ頑張りです。
 さて、この写真は本日から3日間、多目的室で開催されている「鹿島高校 中・高校生ティーチャー」の様子です。「中高生」としているのは、今年は西部中学校からも1名、ボランティアで参加していただいているからです。
 
 13:30に集合し「はじめの会」を行いました。その後25分間、小学生は個別に指導を受けながら、5分間休憩を3回繰り返しました。小学生は、夏休みの宿題を持ち込んで、お兄さんお姉さんとたのしく学んでいました。
 何人か、申し込みをしていたのに来ていない子がいて、担任が連絡をしていました。明日30日、あさって31日も同じスケジュールでありますので、保護者の方からも1声かけてあげていただいてよろしいですか。

 最後の写真は、本日9時から行った職員の「人権・同和研修会」でグループ話し合いをしている場面です。先生方も頑張って学習しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

第78回 北鹿島小学校卒業式

   令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。  これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。  これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...