2022年9月9日金曜日

R4.9月8日第3回PTA本部役員会

 


 令和4年9月8日19時から、校長室で、第3回本部役員会が行われました。向かい合わせの中央に見えているのは、飛沫感染をふせぐためのパーテーションです。
 さて、学校からは、松尾光希子体育主任から運動会の内容を説明させていただいたり「キャリアパスポートに現在の夢を子ども等に書かせたところ、90パーセントの児童が具体的に書くことができた。北鹿島の子どもは素晴らしい」等の報告をしたりしました。
 保健体育部からは「運動会前日17:00からの入退場門設置、テント立て、駐車場のライン引き作業については、LINEを使って連絡を回す」等の話がありました。
 地区と学校との合同運動会「中止」の決定までの経緯を質問していただきましたので、北鹿島地区体育協会との3回の話し合いの内容をかいつまんで説明させていただきました。
 母親部長さんから、体育館付近に昨年度まで市の環境下水道課が設置していただいていた「マンホールトイレ」は、鹿島小学校と隔年での設置となり、今年北小には設置されないとの報告もありました。
 20:00過ぎに役員会は終わりました。役員の皆さん、有り難うございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

第78回 北鹿島小学校卒業式

   令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。  これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。  これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...