2024年9月11日水曜日

海苔について知る3年生

 

 令和6年9月2日(月曜)の3年1組岩永裕子学級です。画面左上と右上に黒いポロシャツを着て授業「海苔について知ろう」をしていただいているのは、鹿島第1漁協青年部の皆様です。
 子ども等は、1問1問クイズに答えながら、北鹿島の海で行われてきた海苔づくりについて楽しく学んでいました。
 授業前には、校長室に来ていただき、北鹿島の児童と職員全員に海苔のプレゼントをいただきました。子ども等は、家庭に持ち帰ったと思います。
 今年も、ふるさと北鹿島を知り、ふるさとに愛着を持つための授業をしに足を運んでいただき有難うございました。これから、有明海に長さ3~5メートルの杭を立てる作業に入られる、とおっしゃっていました。近年、秋に雨が降らずに山からの栄養が海に流れ込まないため、海苔の色落ちが起きて、大変困っておられるようでした。頑張れ、鹿島の海苔漁師さん。




0 件のコメント:

コメントを投稿

第78回 北鹿島小学校卒業式

   令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。  これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。  これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...