2024年4月11日木曜日

入学式の前日 特に高学年の子等のがんばり

 


 入学式を翌日に控えた令和6年4月10日(水曜)の北鹿島小学校です。最初の写真は、新入生のために2年生が育てたパンジーに、お祝いのメッセージカードを書いた一人一鉢です。入学式当日も、新入生のお母さんが嬉しそうな顔でのぞき込んで、読んでおられました。2枚目の写真は、ステージの上で校旗を組み立てている高学年女子です。その横では、吉田京子さん(井手区)が、花を活けてくださっています。ステージの下では、並んだ椅子の間隔を調整している高学年男子。壁際では、長机に白い布をかぶせている高学年女子。壁に飾りをつけているのも高学年女子です。1年生教室は高学年女子によって美しく飾られており、一人一人の机の上には、お祝いの品や学校で使う道具が、美しく置かれていました。特に素晴らしいと思ったのは、明日の歓迎のあいさつをする予定の代表の子が、リハーサルしている時に、同級生の子等が椅子に座って、真剣に練習につきあっている姿でした(一番下の写真)。この子等と地域の協力してくださった方々のがんばりがあったから、良い入学式ができたのだ、と感謝しています。ご指導いただいた先生方も、有り難うございました。












0 件のコメント:

コメントを投稿

第78回 北鹿島小学校卒業式

   令和7年3月14日(金曜)、ついにこの日がやってきました。写真は、出席番号1番の卒業生が、卒業証書を授与されている場面です。  これは、在校生からお祝いのことばを述べている場面です。在校生の式での態度は素晴らしかったです。  これは、卒業生32名によるお別れのことばの場面。...