2024年2月7日水曜日

永池守先生と「田澤義鋪」の生き方について学ぶ

 


 令和6年2月7日(水)、6年1組岩永裕子学級の子等は、ふるさとの偉人「田澤義鋪(たざわ よしはる)」について学び、18歳の自分に向けた手紙を書きました。
 授業をしていただいているのは、永池守先生(エイブル館長・田澤義鋪記念館館長)です。
永池先生「18歳ってどんな年だと思う?」
子ども等「成人の年」
永池先生「そうだね。成人する年。君たちが選挙権を持つ日です」
 ご自身が中心となり作り上げた漫画『田澤義鋪 鹿島が生んだ現代日本の設計者』を使って、田澤先生が生きた時代の状況「労働問題」「政治教育」「選挙粛清」「女性の政治参加」について、子ども等は漫画を使いながら永池先生と学び、自分自身が「現代の設計者」となるんだ、という気持ちを持ちました。
 子どもたちが18歳の自分自身に向けて書いた手紙を紹介します。永池先生、子どもたちとの「命ひびき合う出会い」を有難うございました。

18歳になった自分へ 6年1組 岩永優奈・作
 今、何をしていますか。選挙にちゃんと行っていますか。6年生の時に聞いた田澤先生のことは覚えていますか。田澤先生は、女性にも選挙権をくださいました。選挙に行かないと自分の思いが通じないよ。明るい未来をえがくためには、選挙に行くのも1つかもしれません。選挙に行っている人は、50~70代が多く、10~20代はほとんど行っていませんでした。もし行っていなかったら絶対に行ってください。

18歳になった自分へ 6年1組 三原眞瑚
 今、18歳になってちゃんと選挙に行っていますか?
 小学校6年生の時に、田澤義鋪先生について勉強をしたのをおぼえていますか?今の選挙に行っている人をグラフであらわすと、50~70代の人たちが多いです。10~20代はとても少ないです。18歳からは選挙権が与えられます。もし今選挙に行っていなかったら全体に選挙に行ってください!!
 




0 件のコメント:

コメントを投稿

1年生を迎える会 前日

   令和6年4月30日(火曜)の体育館です。1年1組川﨑由美学級の子等が、鬼ごっこをしている様子が見えます。一緒に指導していただいている大串祥子先生や有森浩奈先生の姿も見えます。フラフープを使った遊びを工夫されていました。よく写真を見ると、体育館の壁で何かをしている上級生の姿が...